カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2022.02.14 藤井聡太棋士
- 2022.02.13 チョコとモカ
- 2022.02.12 文鳥の雛
- 2022.02.11 三連休
- 2022.02.10 雪予報
- 2022.02.09 羽生結弦選手
- 2022.02.08 部屋替え
- 2022.02.07 ユズが死んじゃった
- 2022.02.06 オミクロン株
- 2022.02.05 北京オリンピック
- 2022.02.04 立春
- 2022.02.03 節分
- 2022.02.02 石原慎太郎さん死去
- 2022.02.01 さあ2月
- 2022.01.31 1月も終わりかぁ
- 2022.01.30 新型オミクロン株
- 2022.01.29 待機期間短縮
- 2022.01.28 チョコとモカ
- 2022.01.27 産卵がとまらない
- 2022.01.26 ピコの足
- 2022.01.25 まん延防止等重点措置
- 2022.01.24 凄い感染力
- 2022.01.23 新しい仲間
- 2022.01.22 歯がとれた
- 2022.01.21 ピコが危ない
藤井聡太棋士
将棋の藤井聡太プロ最年少で五冠達成!天才だっピー。8冠目指して達成してほしいね。
PR
チョコとモカ
家に来て1ヶ月のチョコとモカ、大きい籠へ引っ越し。4人部屋で先日相方が亡くなってしまったトト、5人部屋から来たピカ団体生活したことないから先輩たちよろしくだっピー!
文鳥の雛
ペットショップから文鳥の雛を5羽連れて来たっピー。全員で28羽になったね。性別もわからないし、名前もまだ無い!これからよろしくね。
三連休
おいらたちの住んでる川崎市は大雪というほどじゃあーなかったなぁ。でも場所によっちゃ雪が積もってたり地面が凍結してる所もあるので三連休お出かけの皆さん気をつけて下さいね!
雪予報
関東も雪になる予報が出てるけどどうなんだろう?あまり降りが強いとご主人のお店ご予約頂いてるお客様も来れなくなっちゃうしなぁ。それよりおいらたち暖かい国の動物だから寒いのは苦手だっピー!
羽生結弦選手
羽生結弦選手がまさかの8位だっピー、驚いた!何だか氷のあなにハマったみたい。大きな試合でのアクシデント、不運としか言いようがない。フリーの演技で4回転ジャンプを成功させて逆転優勝目指して頑張れ!
部屋替え
チュチュ、ユズが亡くなってかごの中のメンバーをかえることになったっピー。ただすぐには仲良くならない。24羽、8個のかごがあるから難しいっピー。仲良くやってくれるといいんだけど!
ユズが死んじゃった
悲しい、悲しいよー。雄文鳥ユズが死んじゃったっピー。遊んでる時にうえから落ちて床に頭をぶつけたみたい、事故死。相方のトトはどうするんだぁ?悲しすぎる!
オミクロン株
ご主人のお店ベストジョブヘアーのことだっピー。お客様でも濃厚接触者にあたり予約の変更を受ける事もちらほら。皆さん検査結果は陰性で後日ご来店頂きましたが。オミクロン株近くまで来てるとご主人も感じてるようだッピー。
北京オリンピック
コロナ禍の中冬季オリンピックが始まるね。感染者や濃厚接触者も居て大変な状況だけど楽しませてもらいたいっピー。頑張れ日本!
立春
今日立春なんだって、暦上ははるでもまだまだ寒いっピー。まだ雪降る日もあるんじゃないかなぁ?オミクロンも全国感染者が10万人超えたしこれじゃあ風邪もひけないよね!
節分
早いっピー。2月の一大イベントだけどお寺とかで豆まきやるのかなぁ?コロナ禍でやらないだろいなぁ。各家庭でやる人もいるだろうけどおいらたちの家はやらないだろうなぁ!
石原慎太郎さん死去
速報にびっくりしたっピー。政治家であり作家でもある石原慎太郎さんが亡くなりました。言動や行動に物議を醸すこともありましたが実行に移すのは凄いです。今の政治家にも見倣ってほしいです。ご冥福をお祈りします。
さあ2月
オミクロン株がまん延してるけど今月も頑張るだっピー!
1月も終わりかぁ
お正月が来たと思ったら1月も終わり、早いっピー。コロナウィルスオミクロン株の感染は広がる一方だし今年はどうなるんだろう?
新型オミクロン株
オミクロン株にも1型と2型があるんだって。海外では2型がふえてきてらしい。うつりたくないし、怖いっピー。おいらたちはかごの中に居ようっと!
待機期間短縮
コロナ濃厚接触者の待機期間が1週間に短縮になったっピー。いいんじゃないかなぁ、途中で陰性かどうか検査をしっかりやれば!あまり長いと生活するのに困る人もたくさん居るからね。
チョコとモカ
赤ちゃん文鳥チョコとモカ家にきて1週間、慣れたし大きくなったっピー。まださし餌だけどちょっと飛べるよ。あと1週間したら大きい子たちと一緒のかごに入れるかなぁ?
産卵がとまらない
卵産むのはいいんだけど怠そうなすがたをみるのが可哀想だっピー。今日もかごをみたらピータとネネが怠そうにしてる!ふたりとも産むのかなぁ?
ピコの足
一時は死んでしまうんじゃないかって言うくらい弱ってたけど見事に復活したね。ほんと良かったっピー。まだ痛めた足びっこひいてるけど木にも少しとまれるようになったね。頑張れピコ!
まん延防止等重点措置
まん延防止等重点措置18都道府県が追加になる見込みだっピー。全都道府県やったほうがいいんじゃない?でもそこまで逼迫してない地域は経済をまわさないといけないのでそうも出来ないんじゃないかなぁ?早く治まるといいね!
凄い感染力
全国でオミクロン感染者1日5万人だって。怖いね!皆さん気をつけててもかかっちゃうんだから防ぎようがないよね。3回めのワクチンと飲薬に期待だね!
新しい仲間
文鳥の赤ちゃんが2人増えたっピー。生後1ヶ月目が見えてるのかどうか?全員で24羽、仲良くやろう!これからもよろしく。
歯がとれた
ご主人ちりょした奥歯だけど被せてあった金属がとれたっピー。仕事で当分歯医者さん行けないから食事不便だなぁ!
ピコが危ない
昨日はメス文鳥ピコが立ってることも出来ず死んじゃうじゃないかと思ったっピー。少し餌も食べるようになりちょっとだけ回復した様子。まだ安心出来ないけど長生きしてもらいたいなぁ!