忍者ブログ
Admin | Write | Comment

新型オミクロン株

オミクロン株にも1型と2型があるんだって。海外では2型がふえてきてらしい。うつりたくないし、怖いっピー。おいらたちはかごの中に居ようっと!
PR

待機期間短縮

コロナ濃厚接触者の待機期間が1週間に短縮になったっピー。いいんじゃないかなぁ、途中で陰性かどうか検査をしっかりやれば!あまり長いと生活するのに困る人もたくさん居るからね。

チョコとモカ

赤ちゃん文鳥チョコとモカ家にきて1週間、慣れたし大きくなったっピー。まださし餌だけどちょっと飛べるよ。あと1週間したら大きい子たちと一緒のかごに入れるかなぁ?

産卵がとまらない

卵産むのはいいんだけど怠そうなすがたをみるのが可哀想だっピー。今日もかごをみたらピータとネネが怠そうにしてる!ふたりとも産むのかなぁ?

ピコの足

一時は死んでしまうんじゃないかって言うくらい弱ってたけど見事に復活したね。ほんと良かったっピー。まだ痛めた足びっこひいてるけど木にも少しとまれるようになったね。頑張れピコ!

まん延防止等重点措置

まん延防止等重点措置18都道府県が追加になる見込みだっピー。全都道府県やったほうがいいんじゃない?でもそこまで逼迫してない地域は経済をまわさないといけないのでそうも出来ないんじゃないかなぁ?早く治まるといいね!

凄い感染力

全国でオミクロン感染者1日5万人だって。怖いね!皆さん気をつけててもかかっちゃうんだから防ぎようがないよね。3回めのワクチンと飲薬に期待だね!

新しい仲間

文鳥の赤ちゃんが2人増えたっピー。生後1ヶ月目が見えてるのかどうか?全員で24羽、仲良くやろう!これからもよろしく。

歯がとれた

ご主人ちりょした奥歯だけど被せてあった金属がとれたっピー。仕事で当分歯医者さん行けないから食事不便だなぁ!

ピコが危ない

昨日はメス文鳥ピコが立ってることも出来ず死んじゃうじゃないかと思ったっピー。少し餌も食べるようになりちょっとだけ回復した様子。まだ安心出来ないけど長生きしてもらいたいなぁ!

30000人超え

オミクロン株感染者も全国で1日30000人を超えたっピー。もういつかかってもおかしくないっピー。まん延防止措置がどけかまで効果が出るのか期待するしかないよね!

まだ続く産卵期

めす文鳥、毎日誰か卵を産んでるっピー。大丈夫の?ピコは三日連続で産んでるしね!体力消耗しないでよ!

水島新司さん死去

ドカベン好きだったなぁってご主人言ってたっピー。漫画家水島新司さんが無くなりました。間違い無く野球を好きになった要因のひとつです。ご冥福をお祈りします。



津波警報解除

津波警報が解除になってよかったっピー。ご主人の友達がいる鳥羽市も対象地域になってたけど電話したら大丈夫だって!良かった良かった!

津波警報

怖いねぇ、各地で津波警報が出てるっピー。海外の火山が噴火したんだって、日本にも影響がでるんだね。満潮の時に大きくなる可能性があるから十分気をつけて下さいね!

チュチュが死んじゃった

メス文鳥チュチュ、メスでは最年長家に来て7年。麻起きてたらカゴに横たわってた。最近老化が激しく足にきてた。もう長くないのかとは思ってたが?家族をまた一人失った。チュチュこれまでありがとう!

ノノの卵

雌文鳥ノノが4日連続で卵を産んだっピー。家に来て6.7年?雌文鳥じゃ上から2番めなんだから無理しないでね!


感染拡大が止まらない

オミクロン株の感染が凄いっピー。かかりたくないし怖いよね!沖縄、大阪でも1000人越えだもんねぇ。おいらたちが住む神奈川でもすぐ増えるんだろうなぁ。

内村選手引退

体操の内村選手が引退するっピー。数々の記録を残した内村選手、まさに体操会のレジェンドだね!これまでお疲れ様でした。

成人の日

新成人の皆さんおめでとうだっピー。スポーツ選手でも野球の佐々木選手やサッカーの久保選手等活躍してる人もいるよね。一つの節目として新たな気持ちで頑張って下さいね。

まん延防止措置地域

全国で8000人だって。いっきに感染者が増えたっピー。おいらたちも気をつけないとね!沖縄、山口、広島にまん延防止措置が出たけどいずれ東京やおいらたちの神奈川でも出るのかなぁ?感染者が増えませんように!

三連休

お正月も終わり仕事には慣れたかぁ?中々身体がついていかないよなぁ。おいらたちは適度に食べて飛んでの繰り返しだっピー。成人式もあるけどオミクロンにはきをつ!

つば九郎残留

FA宣言したわがスワローズの球団マスコットつば九郎。結果残留になりまずは良かったっピー。でもオファーが殺到してたから球団が許すなら助っ人として一時的に行くというのはどうだろうか?

思ったより積もったね。おいらたち暖かい国の生き物だから寒さには弱いっピー。早く冬が終わらないかなぁ!通勤通学の方方、足元気をつけてね。

仕事初め

さあ2022年仕事初めだっピー。おいらたちも頑張ろうかごの中にいるだけだけど。ご主人頑張ってよ!
  

プロフィール

HN:
Tenpaku
性別:
非公開

カテゴリー

忍者アクセス解析

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 文鳥日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]